A.B.C-Z河合郁人くんの脱退とジャニーズにまつわる私の告解

ここ11年くらい大好きだったジャニーズアイドルの河合郁人くんが2023年12月21日に所属グループであるA.B.C-Zを脱退した。 これを機会に12月22日に今年のことというかジャニーズのことをちゃんと書いておこうと河合くんの脱退が発表されてからずっと考えてい…

「なんか楽しい」と「原爆の図」

時々引き寄せられた、と思うことがある。それは別にスピリチュアルとかオカルトとかいう話ではなくて、縁というものが一番近いのかもしれないが、とにかくそういう少しだけ不思議なことというのは、たまに起こる。人は偶然を物語にすることが大好きだし、で…

ミュージカル『SPY×FAMILY』

【鈴木拡樹/佐々木美玲/井澤美遥/瀧澤翼】帝国劇場3/15昼回 帝国劇場で『キングダム』に続いて『SPY×FAMILY』を観てきたんですけど、アーニャがかわいいのでなにもかもどうでもいいというか、アーニャがあれだけかわいければもう大成功なんですよね、この舞…

『Travis Japan Debut Concert Tour 2023 THE SHOW~ただいま、おかえり~』

『Travis Japan Debut Concert Tour 2023 THE SHOW~ただいま、おかえり~』@MMアリーナ 案外Travis Japanを見ている方だと思うのですが(それこそAustin Mahoneの前座?も見に行った)、デビューよかったねえ。しかしCDじゃないんだねえ、時代としてはいい…

新作歌舞伎『FINAL FANTASY X』

新作歌舞伎『FINAL FANTASY X』ことFFX歌舞伎見てきたんだけどこれがまあ最高でして。歌舞伎とかわからないし、で迷っている人はぜひ見に行ってほしい。 そもそもそういうお客さんを想定して、1幕冒頭でオオアカ屋が歌舞伎教室をやってくれるのがまず最高。…

『蜘蛛巣城』

『蜘蛛巣城』1957年日本(アマプラのページだと1961年になってる) 黒澤明の映画。舞台『蜘蛛巣城』を見てからの流れ。舞台版が非常によくできている脚本であるのがわかったと同時に舞台版でそんなに長々といるか? となった演出が演じる百姓のシーンがなか…

舞台『蜘蛛巣城』

早乙女太一と倉科カナで黒澤明監督の『蜘蛛巣城』を舞台で、というやつ。太一さんのお芝居ってこんなにすごかったかな、という、いや劇団朱雀と新感線といくつかのドラマでしか見たことなかったんですけど、狂気からの絶望、すごくよかった。倉科カナも狂気…

『ザ・ぼんち 古希記念公演ツアー』

『ザ・ぼんち 古希記念公演ツアー 〜ダイヤモンドは砕けない〜』@よしもと有楽町シアター アインシュタイン/村上ショージ/チュートリアル 初めてNGKに行ってナマで観た時に呼吸困難になるくらい笑ってからファンなのですが、やっぱり死ぬほど笑った。どうし…

『第三の男』

『第三の男』1949年イギリス。100本ノック3本目。 クライムサスペンス、であってる? 第三の男とは誰か、から始まって正体が明かされたのちの流れからOPとEDの対比がすごい。前半と後半ではっきり別れている。戦後ウィーンの映像、地下通路の攻防。なる…

『或る夜の出来事』

『或る夜の出来事』100本ノック2本目。1934年アメリカ。 ピーターかっこよすぎ。冒頭の船のシーンから始まってニューオーリンズからニューヨークまでバスの旅ってどれだけかかるんや。今Googleに聞いたら車で19時間半でした。この時代もっとかかってるように…

『カサブランカ』

映画100本ノック1本目は『カサブランカ』。1942年アメリカ。 どんなに名作言うても1942年のモノクロ映画だし、とちょっとナメてたんですけど、すごいおもしろい! かの有名な「昨日の夜はどこにいたの?」「そんな昔のことは覚えていない」「今夜は会える?…

名作映画100本ノック

私は映像に関する知識が文学などに比較してちょっと浅いところがあって、ヒット作はなんとなく見ているけれど、古典映画を見た方がいいんだろうなあ、なんかいいリストはないかなあ、となった時に見つけたのが尾崎将也さんの『名作映画100本ノック』でした。…

『星山博之のアニメシナリオ教室』

『星山博之のアニメシナリオ教室(星山博之)』 絶版だが、同業者とこの本に寄稿もしている大河内一楼さんのおすすめもあって読んだ。これもまたすばらしい本だが、初心者よりは駆け出し向きかもしれない。アニメ独特のシナリオ術はもちろんだが、著作権など…

末廣亭2月下席昼

小団治師匠が主任とのことでちょろっと仲入り後から。 春風亭三朝/ロケット団/吉原朝馬/金原亭馬の助/立花家橘之助・立花家あまね/柳家小団治 朝馬師匠の「源平盛衰記」おもしろかったな~。馬の助師匠の「百面相」なるほど、こういう芸もあるのかと勉強にな…

『3年でプロになれる脚本術』

『3年でプロになれる脚本術(尾崎将也)』 脚本術の本って、脚本を書いたことがない人が読んでもなにもわからないのでは……となることが結構多いんだけど、志望者向けに丁寧にいろいろなことが書かれていて、非常に勉強になった。志望者と駆け出しには非常に…

舞台『キングダム』

帝国劇場で青年誌少年誌原作の2.5次元舞台をやるようになった世界について考える。少女誌ではなく少年誌でもなくアニメ映画でもなく原作は青年マンガ。非常に感慨深い。とはいえタイトルである『キングダム』が発表された時、確かに帝劇に向いている大河ロマ…

音楽劇『逃げろ!』

副題は「~モーツァルトの台本作者 ロレンツォ・ダ・ポンテ~」なのだが、ポンテを主人公にした舞台、6月にももう1本あるのでどういうこっちゃねん、となる。 ポンテさんはモーツァルトの『フィガロの結婚』『ドン・ジョヴァンニ』『コジ・ファン・トゥッ…

舞台「咎人の刻印-ブラッドレッド・コンチェルト-」

あんまりこういうこと言いたくないんだけど、ううん、厳しい、という感想。おそらく作演が原作の魅力をわかっていない、と思う。どうしてこの作品が舞台化したのか、どうしてこの作品が人気なのかということを少しでも勉強していれば、特にラストあんな使い…

ミュージカル『エリザベート』

いろいろの幸運と偶然と少しの不幸が重なって、ミュージカル『エリザベート』大千秋楽博多座を見た。行く予定だった帝国劇場の『エリザベート』が2回連続の中止に当たってしまった私を友人が誘ってくれたもの。ちょうど休暇と重なっていたので、ええい、と博…

舞台「風が強く吹いている」

走っているところをフォーメーションで表現する、という演出は他の舞台でも観てきたけれど、非常によく出来ていたように思う。個人的には上演期間がわずか5日でこのキャストが謎だし、出来のいいおもしろい舞台だったので、もうちょっと期間が長いとよかった…

『RRR』

とにかくおもしろい、圧倒的。というのは当たり前なのだが、脚本は緻密、伏線もしっかり、しかしそう見せないし「細かいところはどうでもいいんだよ! こうした方が映画としておもしれーから!」という場所もあってそのバランスが絶妙。ナートゥダンス最高で…

2022観劇コンサート記録

多分このあとはもうないはずなので、今年の観劇コンサート記録です。41演目55公演なので去年より少ない!! となったけど、今年はお仕事関係で拝見したもの(KH20周年/タガステなど)を入れてないので実際は去年と同じくらいだと思います。 1/9 機界戦隊ゼン…

2021観劇コンサート記録

今年の観劇及びコンサート記録です。 『INSPIRE 陰陽師』『熱海殺人事件 ラストレジェンド ~旋律のダブルスタンバイ』『Mogut~ハリネズミホテルへようこそ~』『Oslo』『雨の塔』『未来記の番人』舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣-萬腹企画『み…

2021/12/20

悲しいとりとめもない気持ちをちゃんと記録しようと思って書いています。 今、帝国劇場では推しであるところのA.B.C-Zが『ABC座ジャニーズ伝説2021』という演目で帝劇では初の座長を務めておりまして、明日が千秋楽です。この演目はジャニーズ事務所の初代ア…

ワクチン2回目打ってきた

モデルナワクチン2回目を先週接種してきました。 接種の流れは前回と同様ですのでひとつ前の記事をご覧ください。ワクチン1回目打ってきた - しあわせなじかん、とか あと日付じゃなくて接種からの時間で記録した方がいいのかなあと思って両方書いています。…

ワクチン1回目打ってきた

ご縁をいただいて、職域接種でモデルナワクチン1回目を受けてきました。副反応の話はたくさん出てますけど、ほんと人それぞれみたいなのでまとめておくとこのあと受ける人の役にちょっと立つ気がしますので書いときます。 ●接種前インターネット情報見て、素…

嫌になってしまった

この国のことが嫌になってしまった。 10年前、東日本大震災の後、海外に移住することを選んだ友人に、私はそれでもこの国で生きていくとそう思った。そのつもりでなんとかやってきたつもりなのに、なんだか昨日今日ですごく嫌になってしまった。それでも生き…

右とか左とか最初に言い出したのは誰なのかしら

左右ってすごく大事じゃないですか。ちなみに私はとっさに左右がわからないタイプです。 政治の話をします。以前「(特に著名人が)意図して政治的発言をしないということは、すでにそれが政治的な立場である」というようなニュアンスの言葉を読んで、それは…

都議会議員選でしたね

意見が違っても、政治信条が違っても、友達にはなれるよ、という前提をまず書いておきますね。 投票にあたっては、課税からコロナからオリンピックからいろんな議題を見たんですけど、最終的にはそこにプラスしてジェンダーフリーをあげてきた戸谷英津子さん…

突発性難聴の話

春頃のこと、左耳がほんのり痛かった。あれは春の嵐の夜だった。目覚めて左耳が塞がった感覚で全然治らない。突発性難聴はスピード勝負だと聞いていたので即耳鼻科に行ったら左耳の高音域が聞こえなくなっているようだった。 発症から3日目まではなんとか動…